浴槽のご案内
多種多彩な浴槽は10種類以上! 体調や目的に応じてお楽しみください。
1【New】サウナ小屋
男性露天エリアにサウナ小屋が新登場!サウナメーカーと特注で開発した「サウナストーブ」はロウリュの効果を最大限引き出すためにサウナ石のサイズ・蒸発スピード・熱源に至るまで考慮した設計になっています。
【新宮村産の日本茶でロウリュ】
熱したサウナストーンに緑茶をかけて水蒸気を発生さる、「ロウリュ」では、
大量のカテキンを含んだ蒸気は、サウナ室内の湿度と体感温度を一気に上げ、緑茶の香りに包まれながらリラックス感を味わうこともできます。
*ロウリュは、セルフなのでご自身の好きなタイミングで快適な温度に調整することができます。
2【New】みかんサウナ
「みかんサウナ」は、室温40~60℃、湿度80~100%のスチームサウナ方式。
愛媛県西部の肱川(ひじかわ)流域では、朝霧が川を下る肱川あらしという現象がみられますが、「みかんサウナ」では肱川あらしを思わせる大量のミストを発生させます。また、デザインは地元今治市の怪島(けしま)をかたどったこだわりの外観に、屋根には本物の高級柑橘「せとか」の木をシンボルツリーとして展示。
サウナ室内の装飾には、約240年の歴史を誇る愛媛の伝統工芸品の砥部焼を採用。
女性の目線から砥部焼の魅力を全国に発信するという思いで結成された7人の女性作家グループ「とべりて」のメンバーでもある「砥部焼 すこし屋 松田窯」の松田知美氏にプロデュースを依頼しています。
3自動ロウリュサウナ今治初
加熱したサウナストーンに、水を注ぐことで大量のマイナスイオンを含んだ蒸気を発生させるサウナの本場フィンランドで行われているサウナ浴の一つです。自動ロウリュをお楽しみいただけます。
(1時間に1度開催)
4高濃度炭酸風呂
天然温泉に炭酸ガスを溶け込ました、西日本最大級を誇る広い浴槽のお風呂です。高濃度炭酸は、ドイツでは美容・病気療養として、様々な効能が認められています。
5炭酸電気風呂(マッサージ機能付)日本初
おし・もみ・たたき・ソフトと4種類の最新マッサージ機能がついています。
6流水 歩行浴
力・水圧の作用により、普段あまり使わない筋肉を動かすことができ、身体の機能を高めます。歩行浴は、体重の負荷が少なく、リハビリや腰痛対策・ダイエットに最適です。
- ご注意
- 歩行浴は、小学生以下のお子様の利用はお断りさせて頂きます。(保護者同伴も含む)
7美肌の湯 岩風呂
半露天になった岩風呂は、不要な角質を取り除き肌をつるつるにし、メラニンを分解する化学反応が期待できます。アルカリ性の温泉に浸かることで、刺激を受けた皮膚が活発に呼吸を始め、温泉に含まれる成分を体内に吸収します。
8翡翠風呂(女湯のみ)
高純度軟水は、保湿効果が高く、新陳代謝が活発になることで美肌効果があります。さらに浴槽には、中国ではダイヤより価値が高いとされている「翡翠(ひすい)」を使用。精神を安定させると言われる強力なヒーリング効果を持つ翡翠のパワーを感じてください。
9アヒル風呂
アヒル隊長が浮かぶ、浅い浴槽はお子様も安心して入浴出来ます。
10リラクゼーションバス
水流・気泡で全身マッサージ効果が得られると共に、新陳代謝を活発にし、血液循環機能を高めます。
11水風呂
サウナなどで開いた毛穴や肌が引き締まり、熱が逃げにくくなるので、湯冷め防止に効果的です。
12寝湯(男湯のみ)
枕に頭をのせ手足をのばして、ゆったりと半身浴をお楽しみ頂けます。リラックスした状態でお楽しみください。
13立ち湯 ジェットバス
ジェット噴流で肩・腰に刺激を与えます。勢いは強めで、体のコリをほぐします。
14女湯壁画イラスト 鬼頭 祈
愛媛でミカンを育てている女の子が、毎日の感謝を込めて、愛媛の自然の守り神たちにミカンを届けていました。浜辺で人魚に届け、瀬戸内しまなみ海道を自転車で渡り、河童に届け…。
ふと空を見上げると、雲にまで橋が伸びています。女の子は橋を登り、雲の上の天女にまで届けました。ミカンは守り神たちにたいそう喜ばれ、女の子は「ミカンの守り神」となり、いつまでも美味しいミカンをつくり続けました。
15男湯壁画イラスト NAGA
江戸時代がもし、今も続いていたら…。テクノロジーは発展しても、日本人の着物や髷の文化が今も残っていたら…。
日本の伝統的なカルチャーがしっかりと現代まで引き継がれている、令和の“江戸時代”。そんな平和で豊かな江戸人たちが、瀬戸内しまなみ海道を眺められる観光名所で楽しんでいる様子を描きました。
- ・腰痛症
- ・喘息又は肺気腫
- ・五十肩
- ・疲労回復
- ・皮膚乾燥症
- ・関節痛(関節リウマチ)
- ・冷え性
- < 泉質 >
- カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉(高張性弱アルカリ性低温泉)
- < 効能 >
- 筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ・変形性関節症・腰痛症・五十肩・打撲・捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる・腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、皮膚乾燥症